大学 脱引きこもり、バイトで外の世界へ出る 大学1年、2年と引きこもり状態をやっていましたが、さすがに引きこもりの大学生活はまずいと思った私は改善を始めます。就職活動で使うエピソードづくりもかねて、アルバイトを始めます。 意を決してバイト開始 なかなかきつかったです。周りは高校生ばか... 2016.12.21 大学
社会人 好きなことを再開、楽しいという感情を取り戻す 鬱でどうにもならなくなったとき、それを相談した人がいます。 するとその人からバンドやってストレス発散しようと言われたのです。 再び、音楽の世界に引きずりこまれることになります。 10年以上もの間、音楽からは自ら遠のいてきました。 そしてやり... 2016.12.20 社会人
中学校 音楽が、ひ弱な子供に自信をくれた 最初はいやいやながら入部し、いやだいやだと言いながらも部活を続けました。 しかし練習をすすめ、場数を踏んでいくうちに徐々に上達していきました。 別の後輩が自分のパートに入ってきました。 どうせまた邪険にされるんだろうなと思っていましたが、特... 2016.12.20 中学校
幼少期 土いじりが好きで、気分転換 人見知りで内気、気弱な子供ですが一つ熱中していることがありました。 土いじりです。 砂場で遊ぶ砂いじりではなく、畑などの土を使って耕したり何かを植えたりすることです。 一人でもくもくとやっていました。 植物を育てることは楽しいものでした。 ... 2016.12.20 幼少期
小学校 「おとなしい」子供は甘え下手かも、存分に甘える子供時代は必要 「大人しい子供」っていますね。 この子は大人しくて静かだね 落ち着いているねとよく言われる子供でした。 単なる性格ならいいのですがもしかすると虐待で大人におびえているというのがあるかもしれません。 私の場合はそうでした。 ヒステリックな祖母... 2016.12.20 小学校
うつ病の闘病記 鬱を考慮してもらい、仕事を軽くしてもらう 鬱で収拾つかなくなっている私を見かねて、マネージャーは私の仕事を軽くしてくれました。新卒1年目でも出来るような簡単な仕事です。 なんとかそれを頑張ろうと思いました。 リハビリ?無能だから?簡単な仕事をする リハビリで仕事を軽くしてもらってい... 2016.12.20 うつ病の闘病記
うつ病の闘病記 鬱の人間がアフィリエイトに初めて触れる 鬱だと診断され、会社にも居づらくなった私の目に入ったのはアフィリエイトでした。もともと学生時代に少しくらいはやったことのある事ですが、数年ぶりにアフィリエイトに再び出あいました。 鬱でが怖いから行かなくても稼げるようにしようと思った もう何... 2016.12.19 うつ病の闘病記
うつ病の闘病記 ただ薬を飲んでいるだけでは鬱は改善しない、無気力と自堕落で仕事が出来ない男の完成 もはや鬱であることに安住している自分がいました。既に健常者の振りをして努めて明るく振舞う事もやめました。仕事にも身が入らず適当なクオリティで「これでいいや」で済ませてしまうダメ人間です。 責任感が無ければ仕事なんかできない そんな事で生きて... 2016.12.18 うつ病の闘病記
うつ病の闘病記 通院を再開、再び抑うつ状態だと診断される 無気力で自堕落になってからは毎日がただただ過ぎていく時間となりました。「向上心?責任感?なにそれ?」といった心の有様です。 会社にもいかず何もしない日々を送る 今まで頑張っていたことを「あぁ昔はそんなこともやっていたね」としか感じない、隠居... 2016.12.17 うつ病の闘病記
大学 引きこもりの大学生、貴重な時間と経験の機会を失わないために 大学に無事進学します。とはいっても大学デビューはしません。いままで勉強してきて実は疲れ果ててしまいました。なんというか疲れやすい人間です、私は。 傲慢で内気な性格だと引きこもりになるかも そして高校では底辺だったので、そこから有名私立大学に... 2016.12.17 大学